昨日は休みだからカレーの日。
カレーを食べる日であってカレーを作る日でもある。
休みじゃなくてもカレーは食べるから、正確に言うとカレーを食べる日ではなく、カレーを作る日っていうのが正解なのだ。
おととい。
久しぶりにスリランカカレーを作ろうってTwitterでちろっとつぶやいた。
で、いろいろとレシピを調べていたら。
スリランカカレーって?
国名あんどカレー?
あまりにもおおざっぱな分け方すぎやしないかいってな気持ちになって。
一流ホテルで出されている欧風なんだけど日本的にアレンジしてるカレーも、デパートの大食堂のカレーも、家でお母さんが作る野菜ごろごろの甘〜いカレーも、そば屋で出てくる片栗粉入りのカレー丼も・・・ぜんぶひっくるめて日本カレーなんかよ。
いや、まぁ、それはいいんだけど。
とにかくインドカレーっていうのはなんとなく、なんとなくわかるんだけど、スリランカカレーっていったいぜんたいって気になっちゃってそれどこじゃなくなってしまった。
なので、レシピを見ずに雑〜に自分なりに作ってみたってワケ。
キャットテイルカレーだね。
材料 鶏もも肉:2枚 作り方 1.鶏もも肉を適当な大きさに切りスパイスAと混ぜて1時間ぐらい置く |
そしてサラダ。
カップ1のチャナダルを1000ccの水に入れて火にかける。塩ひとつまみ入れて40分ほど中火で炊く。その間にじゃがいも、にんじんを適当な大きさに切りレンジの野菜湯がきモードの強でチン。オクラをレンジの野菜湯がきモードの弱でチンしてざく切りにする。チャナダルの水がなくなりかけたらじゃがいも、にんじんを入れて木べらでマッシュする。水気がなくなったら自家製のカレー粉大さじ1半、マヨネーズ大さじ2を入れて混ぜ、最後にオクラを入れて混ぜる。
ヨーグルトチキンカレーはかなり酸味が強かったけど、好きな感じの味でニマ〜。ちょっと辛さも強すぎた感もあるけど。でも好き〜♪
サラダもおいしかったし。
満足満足。