先日ネパール料理店で食べたチキンコルマがおいしくって、ココナッツの味がするカレーが作りたくなったので作ってみた。
フライパンににんにく2かけのみじん切り、生姜2かけ分のみじん切り、青唐辛子2本分のみじん切り、クローヴ5つ、カルダモン8つ、シナモンスティック1本、サラダ油大さじ3弱を入れて弱火にかける。
シュワシュワしてきたらタマネギ1つのみじん切りを入れて強火に変えて炒める。
タマネギが透明になったら鶏もも肉を適当な大きさに切ったものを入れて炒める。
鶏もも肉の色が変わったら、クミンパウダー小さじ2、シナモンパウダー大さじ1、ターメリック大さじ1、コリアンダー大さじ2、胡椒大さじ半分ぐらいを入れて2〜3分炒める。
ココナッツミルク1缶と水を缶に半分ぐらい入れて10分ほど中火で炊く。
ガラムマサラ少々、塩少々を入れて味を調えてできあがり。
付け合わせはポテトサラダ。
特に変わった作り方はしてないけど、一緒にひよこ豆を入れてみた。湯がいて。
カレーはそこそこおいしかったんだけど、もひとつまろやかさがないかなぁ〜。
もっと上手にカレーが作れるようになりたいもんだ。