豚肉は片栗粉をまぶして、砂糖、醤油、しょうがで炒めたもの。
ジャガイモと人参を細切りにしてバターで炒め、コンビーフを入れて5分弱炒め蒸しにし、さっと混ぜたもの。ちょこっと香味塩を振ってみた。
卵と白菜は出汁の素と醤油で炒めただけ。
2月14日のおべんと
2012年2月14日2月12日の晩ご飯
2012年2月14日ずっと共働きで働いてきた同居人の両親は、どちらも定年を迎えて仕事を辞めた。
住んでいた家を離れ、住んでいたのと違う土地にマンションを買って悠々自適の隠居生活を送っている。
家事はほとんど父親がやっているそうで、なんやらいろいろと凝ったものを作っているらしい。
そんな両親の元に同居人は月に1回ぐらい訪れている。
あまり親元に帰りたがらない同居人なのだが、両親は戦略を駆使して同居人を呼ぼうとする。どんな戦略かというと、「チーズ祭りをやるよ」とか「ワインをいろいろ買ったよ」とかあまりにも単純すぎる戦略。誰がそんな戦略に引っかかるんだよぉ〜と思いきや、あっさり釣られちゃう同居人なのです。
「親元帰るといろいろ言われたりするから鬱陶しい」などと言いつつ月1回ぐらいは必ず釣られているのがおもしろい。
そして、いろいろなおいしいものを食べ、おいしい食材をもらってくるのである。ニコニコと。
今回もらってきたのは餅。ほかにもベーコンとか肉とかいろいろあったけどね。
ホームベーカリーで作ったという餅。
前にももらってきたのだが、これが旨いんだな。
やっぱりスーパーなんかで売ってるのとは違うよ。
ってことで、餅をお揚げさんに入れて巾着にしてみた。
肉団子はスーパーで買った軟骨入りの鶏団子。白菜と人参も入れたのでっす。
この団子はおいしくなかったけど、餅巾着はうまかった〜。
それとオリーブオイルで炒めたアスパラとミニトマトにマヨネーズを混ぜて、モッツァレラチーズを混ぜたもの。全部溶けちゃったけどうんまー。うんまー。
2月12日のおべんと
2012年2月14日2月11日の晩ご飯
2012年2月14日ここんとこのおべんと
2012年2月10日職場で配置変更があり、けっこうしんどい部署へ異動した。今までの部署に比べてむちゃくちゃハード。でも1日経つのが超ハヤイ。息つく暇もなく1日が終わるって感じ。前の部署なら昼休みが毎日同じ時間に取れていたけど、今度の部署はあいた人から順にって感じだから、遅いと15時ぐらいからっていうのもよくあること。なので昼休みが終わったらあとちょっとで終業ってことも少なくない。
実は、前の部署にちょっと飽きてきていて、さらには上司が鬱陶しいんで辞めようと思っていたんだけど、異動で気持ちに変化。久しぶりにしんどい部署がけっこう楽しい。自分の力がどれだけ通用するかわかんないけど、学ぶべきコトがいっぱいありそうなんで、楽しくてしかたがないのだ。異動してまだ10日ぐらいだけど。なのでもちっと辞めないことにした。
同居人のおべんとは相変わらず作ってる。早番の時は作れないけど。なんかおべんと作りが日課になってるんで、1日のはじまりって感じで気が引き締まるんだよねー。って調べてみたら最初のおべんと作りは2009年12月10日(→コレコレ)。もう2年以上も経つんだね〜。
2月5日のおべんと。
もうナニ作ったか忘れちゃってるけど。
バターライスにクリームシチューを混ぜて炒めたご飯。
牛肉とキャベツを炊いたもの。
卵とパプリカをバジルで炒めたもの。
タマネギとワカメを出汁の素で炒めたもの。
2月6日のおべんと。
ジャガイモを細切りにしてそこにクリームシチューをかけ、チーズをたっぷり乗せてオーブンで焼いたもの。
パプリカとインゲンをバター醤油で炒めたもの。
卵焼き。
2月9日のおべんと。
コンビーフとえのきを炒めたもの(味付けなし)。
パプリカをオーブントースターで数分焼いて、刻みピクルスを絡めたもの。
豚肉と大根を甘辛に炊いたもの。
そして今日2月10日のおべんと。
コンビーフのピカタ。
牛肉とえのきと人参を醤油と砂糖で炒めたもの。
キャベツの鶏ガラスープ顆粒炒め。
ご飯の上にはサムジャンが乗っかってるんだ。
ゆず胡椒味
2012年2月5日忘れていたミートソースを使って
2012年2月5日中華バイキング
2012年2月5日ランチで中華バイキング。
ものすんげー安い店を見つけたんで行ってきた。
ものすんげー…ってどのくらいかというと、ひとり1,050円。しかもネットにクーポンが載っていて、それを見せりゃあそこから100円引きしてくれるそう。ってことは950円でバイキングが食べられるってワケ。(°0°)
950円ぐらいだから5品ぐらいしかなく、それが食べ放題なんだろうなぁ〜などと思っていたら大間違い。
デザート、サラダもあわせると30品ぐらいある。しかもドリンクも飲み放題。
これで950円はちょっとリーズナブルすぎねーか、と一緒に行った同居人と話しながら食べる。
すごいねー…などと言いながら食べたんだけど、問題がひとつ。
それは。
それは。
おいしくないこと。
まずいワケじゃぁないけんど、ホントに見事にどれもおいしくないんだなぁ。
いたってフツー。
それとメインのお皿は交換してくれない。中華だからタレとかかかってるんだけど、タレが残っている皿に次のおかずを入れなくちゃいけない。それはちょっとなぁ〜。料理人は自分の作った料理の味が変わってしまうからとかは思ってないんだろうね。安いからいーじゃんって感じかな。
お腹が減っててお金がないときにゃあいいかもしれないけど、さぁ食べに行きましょうって気持ちで行くとこじゃないね。
損した気分にはならなかったけど、たぶんもう行かないね…と同居人と話しながら帰ったのでした。
これを食べるためだけに電車に乗って行ったんだもんねー。