いろいろ考えた末、自分の家に・・・・・・って居候なんだから自分の家じゃないけど、まままその辺は流すとして・・・・・・置くとしたら何がいちばん見栄えがするかな〜と考えて決めた。
置く場所は炊飯器とブレンダーの間。
うちの炊飯器はクイジナート(→これこれ)、でもってブレンダーはデロンギ(→これ)。気持ちは±0のになってたんだけど、間に置くと似合わないかも・・・と思ったのである。
で。
で、デロンギのんにしたのだ〜。
注文したらすぐに届いた。
こんな感じ〜。
いい感じだっ、とにんまり。
一緒に注文してたミルも一緒に届いたし。
さ〜て、これから珈琲を飲むとしようかねー。
・・・って、まだ飲んでいないのだっ。
![]() |
デロンギ ドリップコーヒーメーカー ラズベリー CMB6-RD DeLonghi (デロンギ) 2009-04-13 by G-Tools |
![]() |
±0 プラスマイナスゼロ コーヒー&ティーメーカー (ホワイト) XKC-R020(W) ±0 プラスマイナスゼロ by G-Tools |
![]() |
Melitta 【電動コーヒーミル】 パーフェクトタッチII CG-5B Melitta (メリタ) 2009-10-15 by G-Tools |
![]() |
クイジナート 3-Cupクッキングボックス CRC-300J Cuisinart (クイジナート) 2005-10-01 by G-Tools |
![]() |
デロンギDeLonghi ジーナ・ローザ パワーブレンダーKFM8150J-R DeLonghi (デロンギ) by G-Tools |
はじめまして。
わたしもコーヒーメーカーを悩んで悩んで困っているんです。
検索したところこちらにたどり着きました。
わたしはビタントニオとデロンギとデバイスタイルで悩んでいます。
しかしながら管理人様と同じでステンレスポットの蓋が面倒だなと感じておりました。
こちらのデロンギのコーヒーメーカーはとてもおしゃれですね。
肝心のお味の方はどうでしたか?薄めに入る濃い目に入るなど教えていただけないでしょうか?
出来れば8杯くらい入るコーヒーメーカーが欲しいのですが
やはり大きさが気になったり、ゴールドフィルターが良かったり。
もう~悩んで悩んで大変です(笑)
どうぞ、レビューをお聞かせください。
ふくちゃんさん、こんにちは。
薄めに入る、濃いめに入るっていうのは考えたことなかったです。
なぜなら、濃さは豆の挽き方で調整しているのと、他のコーヒーメーカーと比較したことがないので。
8杯入れるってことですが、それはムリそうです。
ワタクシのところでは大きめのマグカップでコーヒーを飲むのですが、2杯分ですね。3杯はムリですから。
ゴールドフィルターは洗うのが面倒なのと、細かく挽いた豆は通っちゃうので、はずして紙のフィルターを使ってます。
あまりお役に立てなくて申し訳ないです。
あと、買う前にいろいろなショップに見に行ったのですが、ビタントニオのコーヒーメーカーはものすごく大きかったですよ。それも辞めた理由のひとつです。
早速のご回答ありがとうございました。
いえいえ、とても参考になりました。
濃い薄いは温度とか関係があるそうなんですよ。
わたしも考えた事がなかったんですが、レビューなどを見ていると
そんな事がよく書かれていました。
これはマグカップで2杯ですかぁ…..
おしゃれでいいなーって思ったんですけど。
ビタニオンもそうですか、そんなに大きいですか…
また悩みそうです….本当にありがとうございました。
とても参考になりました!ヽ(*^^*)ノ