昨日の晩ご飯は和食。
和食ばっかりにする気はなく、気ままに作っていたら和食になっちゃった・・・って感じ。
同居人も休みで家にいたから、手伝ってくれるかなって多めのレシピを考えていたんだけど(おべんともあるし)、唯一の友達から電話がかかってきて食べる直前まで長々と話をされてお手伝いなし。友達だって同居人は言うけど、かまってもらってるだけじゃねーの・・・って感じ。だってワタクシだったらゼッタイに同居人と友達になったりしないもんね。こんな気ままで自己中で鬱陶しいやつヤだもんね。
ブリの照り焼き
材料 ブリ:4切れ 作り方 1.ブリをAに浸けておく |
先日作って冷蔵してあったほうれん草と卵を炒めたのを添え物とする。
ブリを4切れ使ったのはおべんとのおかずにするため。まっ安かったから4切れも買ったんだけどね。
そして大根の鶏そぼろ煮。
鶏ミンチをごま油で炒め、そこに出汁250cc入れる。大根を入れて先日抽選で当たっただんだん味噌を大さじ2入れて粗唐辛子をひとつまみ入れる。落としぶたをして20分弱煮込んで、さいごに水溶き片栗粉を入れてできあがり。
そして、ごぼうと大根の皮と人参のきんぴら。
ごぼう、大根の皮、人参をごま油で炒め、酒大さじ1、醤油大さじ1、みりん大さじ1、柚子胡椒小さじ1、を入れて混ぜたもの。
あとは、白菜とわかめの味噌汁である。
ね。
けっこうゴージャスでしょ。どれもけっこうピリ辛でご飯が進む進む。
おいしかったぁ。
これだけ作ったから、おべんとも一緒だもんね。
![]() |
和食のべんとう ―手作りのおとなの味にこだわりました (マイライフシリーズ特集版) グラフ社 by G-Tools |