2009年8月 のアーカイブ

ポークカレーライス

2009年8月31日 月曜日

余ったインド料理のポークカレーをまたまたいじくりまくりちぎる。トマトをざく切りにして入れ、赤ワイン、牛乳を各100cc入れ、ターメリック小さじ1、にんにくと青唐辛子をつけこんだけっこう辛〜いオリーブオイルを小さじ1半、チャツネ小さじ1、醤油小さじ1半ほど入れて15分ほどグツグツ。

ポークカレーライス

インド料理っぽい感じのポークカレーがどちらかというとカレーライスっぽい感じに。辛いんだけどまろやかで旨かったぁっす。すごく好みの味なんだけど、数日かけていろいろ入れていったからこの味を再現するのはほとんどムリ。ほとんどっていうか絶対・・・だな。常にこの味に近いのを作ることができれば・・・最強なんだけどなぁ。
そしてサラダ。

サツマイモのサラダ

サツマイモの皮を剝いてさいの目に切り、レンジの野菜湯がきモードでチン。キュウリをさいの目に切って混ぜ、タマゴひとつを炒り卵にして入れる。マヨネーズ大さじ4、チリパウダー小さじ2、レモン汁小さじ2、クレイジーソルト、黒胡椒各ちょっと多めに入れて混ぜ、最後にミニトマトをのっける。
すっごく甘くなりそうなサラダだけど、チリパウダーと胡椒がピリッとしてけっこう甘いけど辛くておいしかったぁ。サツマイモのサラダはあんまし好きじゃない・・・好きじゃないこともないけど、好んで食べるほど好きではなかったけど、こいつぁけっこういける。また作ろうかな・・・なんて思って食べたのである。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ← ← ← 応援のクリックをお願いします

ドミノ・ピザ

2009年8月31日 月曜日

ピザを頼んだ。なぜなら同居人が1000円クーポンを持っていたから。むほー。

ドミノピザ
骨付きチョリソ

ラザニアーノとスパイシーデラックスのハーフアンドハーフ。それと骨付きチョリソを注文した。ワタクシはスパイシーデラックスがおいしいと思ったんだけど、同居人はラザニアートがおいしかったんだって。骨付きチョリソもおいしかったにょほほー。

ブログランキング・にほんブログ村へ ←←← 応援のクリックをお願いします

夜も揚げもの

2009年8月30日 日曜日

ポークカレーが残っているから晩はそれにしようって同居人と買い物にでかけた。仕事で使うメモっていうか手帳がほしかったから。帰り道にカレーと言えばチキンカツだよねーって言うことになり近所の総菜屋さんに。トンカツも売っていたからチキンカツ1枚とトンカツ1枚、それとポテトサラダを買ってきた。で、帰って考えてみたらそれだけでじゅうぶんおかずになるよね、カレーもっていったらちょっと贅沢だよねーなどという話になりカレーは後日食べることになった。
お昼に素揚げした油がまだそのまま置いてある。だからトンカツとチキンカツを温めるために揚げることにした。そしたら同居人がサツマイモがいっぱいあるから天ぷらも作ろうよってデブが言いそうなことを言い出した。鳴門金時だよーおいしいよーって言い出したんではいはいって言って鳴門金時1本もいっしょに揚げることに。

昨日の晩ご飯

ついでにキャベツの千切りも一緒に。そしてご飯は白米に「お豆と雑穀ごはんの素」を入れて。

お豆と雑穀ごはんの素入り白米

どんなものだろって買ってあった「お豆と雑穀ごはんの素」なんだけど、お豆はいらないねぇ。いや、キライってワケじゃないけどご飯にお豆が入っているとけっこう食べづらいっていうか口の中がもこもこしちゃうんだなぁ。トンカツとチキンカツは半分ずつ、そして天ぷらとポテトサラダとキャベツの千切り。もちろん腹一杯でどちらかというと気持ち悪いぐらい。げぼー。
そうそうちなみに「デブの言いそうなこと」って書いたけど、同居人の名誉の為に書いておくけど、彼女はデブじゃないぞ。小デブだ。小デブ。着やせするから他人からは細いねぇって言われてるんだぞ。でもホントは「はじめ人間ギャートルズ」に出てくる女の人みたいな体型してんだぞ。もっとわかりやすく言うとネパールの国旗みたいな感じ・・・かな。

B0026RCEEU はくばくお豆と雑穀ごはんの素 210g
はくばく
by G-Tools

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ← ← ← 応援のクリックをお願いします

素揚げ

2009年8月30日 日曜日

昼ご飯は野菜の素揚げ。じゃがいも2つと大根、オクラ8本を素揚げしてじゃがいもはマスタードとケチャップ、大根はポン酢とマヨネーズ、オクラは交互に食べた。同居人とふたりで・・・ね。それなりに美味しくてお腹もいっぱいになったけど、やっぱりご飯を食べないとダメだねー。夕方になる前にお腹が減ってたよ。

素揚げ

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ← ← ← 応援のクリックをお願いします

うわっこれは・・・

2009年8月30日 日曜日

体の調子がもひとつなんで病院に行って来た。どうせ行くなら大っきな病院でってことなんだけど土曜日なんでやってないとこも多そう・・・なのでネットで調べて行く。そしたら、な・なんと調子の悪い喉を見てくれる耳鼻咽喉科のみ休みだと。くっそ〜30分近く歩いて来たのに〜(–#) でもそこで土曜日空いている病院を紹介して貰って行って来た。大きな総合病院よりは家に近いんでほっとする。
大きな症状のひとつは咳が出だすと1時間ぐらい続くってこと。いつ出だすかはわからない。1日に1回の時もあれば3回ぐらいの時もある。それだけ咳が出続けるんだけど特に喉が痛くなるわけでもない。結局アレルギーかな〜などと言うことになり血液検査をしてとりあえずの薬を貰ってきた。来週末にまた結果を聞きに行かなくっちゃいけない。それよりお金だ。8千円もかかっちゃったよ。まままそんな状況なんだけどとりあえず朝ご飯。病院に行く前にコンビニでパンでもって思ってたら通り道にて大きな誘惑。もちろんその誘惑を排除できるほど人間はできてない。

マックグリドル ソーセージ&エッグ・チーズ

マックグリドル ソーセージ&エッグ・チーズ。それとハッシュドポテト。ワタクシ実はハッシュドポテト大好き。好きすぎて食べ過ぎて昔気持ち悪くなったことがあるけど、それでも未だに好き。3つぐらい食べたいけどさっもうオトナだもん。ひとつで我慢するのさっ。

ハッシュドポテト

それよりもマックグリドル ソーセージ&エッグ・チーズ。まさかマフィンが甘いとはっ。マフィンの中からメイプルシロップみたいなんがどろりと出てくるとはっ。こいつぁ不味い。前にもこんな感じのメニューを食べたことあるけど、ソーセージとかタマゴと甘いのは合わなすぎる。オレキライ。でも残すのヤだから全部たいらげたけどね。そうそう、マフィンだと思ってたらパンケーキだってさっ。

ブログランキング・にほんブログ村へ ←←← 応援のクリックをお願いします

ミックスジュース

2009年8月29日 土曜日

バナナとミカン缶と桃缶とマンゴ缶とヨーグルトをブレンダーでミックスジュース
うんまい

ブログランキング・にほんブログ村へ ←←← 応援のクリックをお願いします

ポークカレー改

2009年8月29日 土曜日

最近、ツタヤの100円レンタルを利用している。で昨日は返しに行ってまた借りてきたんだけど、夕方行ったんだ。なんか作る気が起きなかったから同居人と晩ご飯をどうしようってことになり、じゃ食べて変えるかお弁当を買って帰ろうかってことになったんだ。でもウロウロしたけどなんか食べたいのがない。だから帰っておととい作ったポークカレーをちょっといじることに。

ポークカレー改

フライパンにクローヴ3つ、クミンシード小さじ1、カルダモン1つ、青唐辛子2本の輪切り、サラダ油を入れて火をつける。シュワシュワしてきたら大タマネギ1つのみじん切りを入れる。タマネギの色が変わってきたらじゃがいも1つのさいの目切りを入れる。そして小トマト2つのざく切りを入れて、クレイジーソルト小さじ1、ジンジャーパウダー大さじ1弱、にんにくパウダー大さじ1弱を入れてかき混ぜる。そしてそれをブレンダーに入れてガー。おととい作ったポークカレーを温め、それに入れて10分ほど炊く。最後にガラムマサラ小さじ1を入れて出来上がり〜。

むちゃむちゃおいしいワケじゃないけどそれなりにおいしかったっす。
そしてサイドメニュー。まだまだわかめがあるからキュウリと酢のもの。わかめとキュウリを入れ、お酢大さじ1、みそ大さじ1、和辛子小さじ1、砂糖小さじ2と混ぜたもの。ちょっと甘すぎたなー。砂糖を小さじ1にして辛子を小さじ2にすりゃよかった。

ワカメとキュウリの酢味噌

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ← ← ← 応援のクリックをお願いします

ペンネ・アラビアータもどき

2009年8月29日 土曜日

昨日も休んじった。日曜日は休みだから丁度いいから今日も休んじゃお。いいわけするワケじゃないけど一応くしゃみとかはでてるんだぉ。
なもんで昨日もごはんをワタクシが作る。お昼はパスタ。ペンネ・アラビアータもどき。なんで“もどき”。それはね。“アラビアータ”の定義がいまいちよくわからないから。“もどき”ってことで。

ペンネ・アラビアータもどき

材料

ペンネ:180g
タマネギ:小2個
トマト:小2個
青唐辛子:2本輪切り
クレイジーソルト:小さじ1半
粉チーズ:大さじ3
オリーブオイル:大さじ2

作り方

1.タマネギと青唐辛子を炒める
2.タマネギの色が変わってきたらトマトを入れブレンダーでガー
3.それをフライパンに戻し中弱火で炒めるっていうか炊く
4.鍋にたっぷりの水を入れペンネを湯がく
5.湯がけたら水を切ってフライパンに入れる
6.クレイジーソルトと粉チーズを入れて混ぜる

それと買ってきたパンとを食べた。
いやぁ青唐辛子はホント辛いねぇ。2本入れただけなのに唇ピリピリ汗だくだくである。味はもうちょっとまろやかさがほしかったかなぁって感じ・・・・・・かな。

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ← ← ← 応援のクリックをお願いします