2010年2月3日 のアーカイブ

ホルモンの味噌煮込み と 鶏肉大根葉の味噌炒め

2010年2月3日 水曜日

昨日は夜勤明けで買い物をしながら帰ったので、晩ご飯の具がいっぱい。
何にしようかと思って買い物をしてきたんだけど、家に帰って作り出したらころっと変わっちゃった。

晩ご飯

こないだ作った牛すじの味噌煮込みがまだ余ってたんで、とはいうものの具はほとんどなくなって汁だけになってたんで、それに加えたってこと。

カブが安かったのでカブを買ってきてそれを入れ、いろいろなホルモンをまとめて売っていたんでそれを一度湯がいて灰汁をとってから入れ、そうそう蒟蒻も入れ、水1000cc、酒200cc、味噌大さじ1、コチュジャン大さじ1を入れて1時間ぐらい煮込んだのだ。

ホルモンの味噌煮込み

そして買った大根に葉っぱがたんまり付いていたんで、傷む前になんとかしなくちゃ。
大根葉を細かく刻み、鶏肉のミンチ200gと一緒にごま油で炒める。
味付けは、やっぱり味噌大さじ2、砂糖大さじ3、醤油大さじ半分、酒大さじ3、みりん大さじ2、花椒3つ、ラー油少々・・・である。
タッパに保存しておいておべんとのご飯の上に・・・って思ったんだけど、準備したタッパがちょっと小さめだったんでご飯のおかずにしましたのだ。

鶏ミンチと大根葉の味噌炒め

そしてサラダ。
アボカドが70円ぐらいで売っていたんで買ってきてやっと食べ頃になった。
なので、玉ねぎのスライスとミニトマト、クリームチーズ、スパムとを混ぜ、醤油、マヨネーズ、多めのわさびと混ぜてみた。
そうそう鰹節も入れたのだ。

サラダ

それとだんだん味噌を使ってじゃがいもと大根の味噌汁。

いやぁなんかむっちゃ豪勢って感じ。
どれもけっこうおいしかったし。
おべんとのおかずとしても使えるし、万々歳だね。

 にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ ← ← ← 応援のクリックをお願いします

買ったぜコーヒーメーカー

2010年2月3日 水曜日

いろいろ考えた末、自分の家に・・・・・・って居候なんだから自分の家じゃないけど、まままその辺は流すとして・・・・・・置くとしたら何がいちばん見栄えがするかな〜と考えて決めた。

置く場所は炊飯器とブレンダーの間。
うちの炊飯器はクイジナート(→これこれ)、でもってブレンダーはデロンギ(→これ)。気持ちは±0のになってたんだけど、間に置くと似合わないかも・・・と思ったのである。

で。
で、デロンギのんにしたのだ〜。
注文したらすぐに届いた。

こんな感じ〜。

デロンギのコーヒーメーカー

いい感じだっ、とにんまり。
一緒に注文してたミルも一緒に届いたし。

ミル

さ〜て、これから珈琲を飲むとしようかねー。
・・・って、まだ飲んでいないのだっ。

ブログランキング・にほんブログ村へ ←←← 応援のクリックをお願いします

B00243GLV8 デロンギ ドリップコーヒーメーカー ラズベリー CMB6-RD
DeLonghi (デロンギ) 2009-04-13

by G-Tools

B0011DTVQ4 ±0 プラスマイナスゼロ コーヒー&ティーメーカー (ホワイト) XKC-R020(W)
±0 プラスマイナスゼロ

by G-Tools

B002MO26IG Melitta 【電動コーヒーミル】 パーフェクトタッチII CG-5B
Melitta (メリタ) 2009-10-15

by G-Tools

B000BY4B00 クイジナート 3-Cupクッキングボックス CRC-300J
Cuisinart (クイジナート) 2005-10-01

by G-Tools

B001RP1JP2 デロンギDeLonghi ジーナ・ローザ パワーブレンダーKFM8150J-R
DeLonghi (デロンギ)

by G-Tools

昨日のお昼ご飯

2010年2月3日 水曜日

夜勤が終わって、パワーが残ってたからブラブラと2駅ほど歩く。
大きなスーパーを見つけ入ってみる。

本屋とか家具屋とか百均とかフードコートとかもある。モールとはちょっと違うけど、なんかモールみたい。わくわくする〜。
ってことで1時間半ほど、なかをうろうろし買い物をして帰ってきた。

久しぶりに吉野屋で食べようかな〜などと思ったんだけど、肩にバッグ、両手に荷物(野菜をいっぱいと、フライパンにフライパン置きとフライパンのフタとかまで買っちゃったんだよ。だって安かったんだもん)とか持ってたから、コンビニでおべんとを買って帰る。

おべんと

食べて寝たら牛になるっていうけど、なってもいいや・・・と仮眠。
1時間半ほど寝て、それから夕ご飯の準備。
その買い物もしてきたんだもんねー。

ブログランキング・にほんブログ村へ ←←← 応援のクリックをお願いします