給料がきちんと入るようになるとワタクシの場合、もちろんのように物欲がやってくる。
昔は欲しいものがあるとすぐに買ってたけど、今はビンボーなんでそれができない。
でも、それでよかったと思ってる。
だって、買うために機能について研究したり、価格を考えたりするのが楽しいし、買う順番・・・今月はこれを買って、来月はあれを買って・・・みたいな感じも楽しいし。
買う楽しみが増えたって自分では思ってるからねー。
前はなんでも買えたから、ものが増える楽しみっていうのはあったけど、買うために考える楽しみっていうのは今ほどなかったんじゃないかなぁ。だって、買って失敗したら買い換えたらいいや・・・なんて思ってたからねー。クレジットカードの支払いも凄かったしね。ひと月で今の年収ぐらいの請求がある時ってけっこうあったからなぁ。今考えるとなんて散在してたんだよって思うな。
反省はしてるけど、やらなきゃよかった〜とは思わない。
だって、そういったことをやってたおかげでモノを見る目とか、価値観とかそういったものが養えたと思うから。
そうそう、ホームベーカリー。
現在、同居人が2枚、ワタクシが1枚か1枚半、パンを毎朝食べている。お互い別々に買っていて(別々に買う必要はないんだけど、お互いが違う店で買ったら、いろんな味が楽しめるじゃーん・・・てなことでそうなってるんだけど)、だいたい3日で300円〜400円ぐらい使っているワケだ。
・・・となると年間で4万円前後かかってるってわけ。
となると、作った方が安いじゃん・・・材料費とか光熱費とかも考えると1年で元を取れるワケじゃないけど。
あっ・・・・・・そりは単なる理由であって、作る楽しみも含めてホームベーカリーが欲しいのである。
現在、考えているのは餅つき機能が付いてるヤツ。餅が好きなんで餅つき機能があるといいなーなんて思っているのだ。
となると選択肢は2つ。
PanasonicとSANYOである。
![]() |
Panasonic ホームベーカリー オレンジ SD-BM103-D パナソニック 2009-09-20 by G-Tools |
![]() |
SANYO もちつきベーカリー もちつきパンパン 米粉ベーカリー SPM-MP31(W) 三洋電機 2005-10-01 by G-Tools |
この2つから選ぼうかな〜なんて思っているんだけど、ちょっとネットで調べてみると、エムケー精工のがけっこういい・・・なんて記事をよくみかけるんだなー。
となるとコレ。餅つき機能は付いてないのだっ。
![]() |
エムケー 自動ホームベーカリー ふっくらパン屋さん 1.5斤タイプ HB-150 エムケー精工 2008-09-22 by G-Tools |
アマゾンで調べてみると、価格はどれも同じような感じ。
気持ちはPanasonicで・・・なんて思ってるけど、もうちょっといろいろ考えてみようかな〜などと思っているのだ。
同居人は「買うのかよー」とかちょっと否定的だ。
とことん楽しむホームベーカリー (レタスクラブMOOK) | |
![]() |
角川SSコミュニケーションズ 2009-02-20 売り上げランキング : 10991 by G-Tools |