2011年8月 のアーカイブ

ハンバーガー

2011年8月31日 水曜日

今日は同居人と休みが一緒だったのでちょっと遠目のダイナーにハンバーガーを食べに行った。

2011年8月31日の昼ご飯

ワタクシが頼んだのはハワイアンWバーガーというメニュー。

2011年8月31日の昼ご飯

ハンバーグの上にチーズとアボカド、そしてレタス、タマネギ、トマト、ピクルスをのせて食べましたのだ。
同居人が食べたのはビーフチリバーガー。写真は撮ってないけど。

2011年8月31日の昼ご飯

600円もしたけどオレオのシェークを頼んでみた。うまいけど、要はマックフルーリーのちょっと溶けてる感じ。砕いたオレオの大きめのんがストローに詰まるからはっきり言って飲みづらかったなぁ。おいしかったけど。

2011年8月31日の昼ご飯

ハンバーガーはもちろんおいしかった。
同居人には、おいしかったけどわざわざ往復1000円も交通費を使って食べに来るほどではない、って言われた。
確かにそのとーり。

8月29日のおべんと

2011年8月31日 水曜日

2011年8月29日、同居人のおべんと

作ってから3日も経ってしまうとほぼ忘れちゃうよねー。
卵焼きと鶏肉のすき焼き風と小松菜の白和え、だったかな。

本日の晩ご飯

2011年8月26日 金曜日

鶏肉をたっぷり食べたくなったので鶏もも肉を焼いた。

2011年8月26日の晩ご飯

醤油と酒に漬け込んでおいた鶏もも肉。
オリーブオイルにニンニクを入れてニンニクをカリカリに焼く・・・っていうか揚げる・・・っていうか。
ニンニクを取り出して鶏もも肉を焼く。
中火でゆっくりゆっくりと皮の方から焼く。
皮がカリカリになってきたら反対側をじっくり焼く。
鶏もも肉を取り出して、キッチンペーパーで脂を取り除き、砂糖大さじ1、酒大さじ1、醤油大さじ1、みりん大さじ半分、ゆず果汁少々を入れてとろみが出るまで。
ご飯の上にタマネギと人参を炒めたものをのせ、切った鶏肉を乗せてタレをかける。

2011年8月26日の晩ご飯

横に添えたのはキャベツとコンビーフのサラダ。
キャベツを適当に切って塩を振る。
15分ぐらい置いておき、ぎゅっと絞る。
コンビーフと混ぜ混ぜしてさらにマヨネーズを入れて混ぜ混ぜするだけ。

2011年8月26日の晩ご飯

うまかったぁ。

本日のおべんと

2011年8月26日 金曜日

本日はそぼろ弁当。
ミンチと卵を並べて・・・・・・って思ったんだけど、弁当箱が小さいんで、ミンチ箱と卵箱の2つにわけてみた。

2011年8月26日、同居人のおべんと

卵箱の方に入っているのはキャベツの炒めたのん。味付けは塩胡椒。
ミンチ箱の方に入っているのはパプリカを炒めたのん。味付けは塩胡椒とオレガノと粉チーズである。

このおべんとを見て同居人は、別々に入れたら混ぜ混ぜして食べられない〜って言った。
えっ(°0°)
ワタクシがそぼろ弁当を食べるときは、ひたすら卵の部分をきれーに食べてからミンチの部分を食べるから、それがフツーだと思っていたんだけど、同居人に聞いてみると全部を混ぜ混ぜして食べるそう。
そっか。

串カツ

2011年8月26日 金曜日

昨日は同居人もバイトは休みだったけど本業があったのでそちらに。
終わって待ち合わせをして晩ご飯を食べた。
串カツのバイキング。

2011年8月25日の晩ご飯

おなかが減っていて食べるの忙しすぎて串カツの写真はほとんど撮れず。
20本ぐらい食べたかな。お肉中心にね。

2011年8月25日の晩ご飯

お茶漬けもあったから食べておいた。やっぱりご飯は食べなくちゃ。

2011年8月25日の晩ご飯

そして・・・チョコレートタワー。

2011年8月25日の晩ご飯

つけすぎて何かわからないけど、パウンドケーキみたいなんとマシュマロと小さいシュークリーム。

2011年8月25日の晩ご飯

そして果物とケーキ関連。
スイカもあったけどスイカはキライなんで食べなかった。

2011年8月25日の晩ご飯

最後はソフトクリーム。
柔らかすぎてキチンと形が作れなかった。っていうか、こぼさないようにするのが精一杯だったって感じ。

昨日の昼ご飯

2011年8月26日 金曜日

昨日、今日と連休。
うきゅー。
連休はうれしーねー。
ってことで、ショッピングモールに行ってうろうろうろ。
おなかが減ったからフードコートでうどんをば。

2011年8月25日の昼ご飯

とろろの入った釜玉うどん冷。

2011年8月25日の昼ご飯

ものっすごい腰のある麺。ここまで腰がなくてもいいのに・・・なんて思ってしまった。
冷たいからほんの1分ほどで完食。
これじゃ足りないから、こないだ食べて好きになった“かりんとう鯛焼き”を食べることに。
・・・っていうか、この鯛焼きを食べるためにココのモールに来たんだけどね。

かりんとう鯛焼き   

これこれこれですよん。

かりんとう鯛焼き

うんみゃーい。
ほんとにうまうま〜。

夜勤明けで給料もろた

2011年8月25日 木曜日

うちの職場は給料手渡し。なので日曜日とか祭日とか関係ない。さらには給料日が休みだったら前の日にくれたりする。いいっしょ。
昨日は夜勤明け。でもってそのあと2連休。むふふ。給料もろたー。
仮眠してお出かけ、メシメシ〜。
同居人のバイトが遅くなるっていうんでお迎え。っていうか、帰ってくるの待ったら遅くなるし、どうせ「疲れた疲れた疲れた」とか言って出かけようって言うとぶーぶー言うから。
迎えに行くことを告げずにサプライズでおっすって言おうと思って同居人の職場のそばに。出入り口とか知らないから、ここらあたりで待って・・・って思って場所を選んでいたら、同居人が出てきた。目の前を通り過ぎても気づかないでやんの。え〜。派手なシャツ着て、しかも目立つ自転車と一緒だったのに。目が離れているから人より視野は広いはずだろ? で、声をかけようと思ったら、同僚とばったり会ったみたいでワタクシから2〜30m先で同僚としゃべってる。とうとうワタクシに気づかないまま行ってしまった。ワタクシがいるところはけっこう見晴らしがいいので、同居人が同僚とバイバイするのも見えていた。そこで電話。場所を言ったらやっと気づきやがった。

まっそんな話はいいんだけど。
食べにいったのはインド料理。タンドリーチキンが食べたいってずっと言いながら食べてなかったから無性に食べたかったのである。
行ったのはカシミリーチーズナンがめちゃくちゃおいしいお店。貧乏になる前によく行っていた店である。

カシミリーチーズナン

これがカシミリーチーズナン。
めちゃうま。ほんっとにうまい。
おいしいなって感じるメニューは世の中にいろいろあるけど、それ以上。だって食べて胸がときめくっていうか震えるっていうかそれホド。好きぃ。

ナン

そしてこれがフツーのナン。
もちもちふわふわしていて裏側がカリカリになるちょっと手前ぐらい。ナンもかなりいい感じなのだよ。

バターチキンカリー

ポークサグワラカリー

バターチキンとポークサグワイ。
どちらもおいしいんだけど、ひとつはもちっと辛めにすればよかった。

パパダ

これはパパダ。パパドってメニューの店もあるけど、この店はパパダ。
ミントチャツネをつけて食べるのが好きなんだけど、このお店はミントチャツネはない。残念。

タンドリーチキン

もちろん。
タンドリーチキンも食べましたですよん。
あまりにも嬉しすぎて写真を撮るのを忘れて一口かじってしまった後。
実はこの写真、写っている裏側はかじった痕があるのだ。
でもって早く食べた過ぎて嬉しすぎて手ぶれしてしまったし。

ぎゃおぉぉ。
うますぎる。インド料理。うますぎまくる。
ハンバーガーとか最近食べまくってるけど、やっぱりアジア系の料理がワタクシは絶対的に好きだ。
タイ料理も食べに行きたくなってきた。
トムカーガイが好きー。

23日のおべんと

2011年8月25日 木曜日

2011年8月23日、同居人のおべんと

牛肉とキャベツを梅味で炒めたもの。
練りもの(ピリ辛蓮根)とタマネギと人参を醤油味で甘辛く炊いたもの。
な〜んかおべんと箱が変わって入る量が減ったからか、見比べると毎日似たような感じ、色合いのおべんとになっちゃってるねー。凹むなぁ。